Category Archives: スタッフブログ

フードトラック フェスティバル 開催3/27.28

フードトラックフェスティバル

すっかり春ですね~。 なんとなく沈んでいた我が家の庭も 花が咲いたり、芽がでてきたり、 ちょっとウキウキしています。 さて、 例年でいえば、春はイベントの季節でもありますが、 屋内はまだ難しい・・・ ということで、 蜜を […]

ハバネロラスクとスライスチーズ

ハバネロチーズ

辛いけど、うまいと好評のハバネロラスク。 辛いので、ギフトに選ぶ方は少なめですが 自分用に買う方はけっこう多いです。 (ネットでは実はギフトも多いです) うちの息子(中学生)もハバネロラスクが大好き。 といっても、ちょっ […]

今さらだけど、バレンタイン仕様。

バレンタイン用の箱

日曜日はバレンタインデーですね。 バレンタインといえば、 娘が高校生の時の「友チョコ」の手伝い、 大変やったな~。 さて、 タイトルどおり、本当に今さらなのですが(^_^;) 知人のために用意した バレンタイン仕様の瀬戸 […]

チョコラスクの季節ですね

プレミアムチョコラスク

冬はチョコが食べたくなる季節。 期間限定味なんかも出たりして、 チョコ好きとしては、ワクワクです。 瀬戸内ラスク堂にも 「ベイクドチョコ」と「プレミアムチョコ」の2つの味があります。 もちろん、大好きです。 バレンタイン […]

家計の見直しwithマルシェに参加します

家計の見直し相談会withパンマルシェ

めちゃめちゃ近日ではありますが、 「家計の見直し相談会!withパンマルシェ&ハンドメイド」 に参加します。 日時は、 2月3日(水)・4日(木) 10時から16時まで 場所は、とっても素敵な結婚式場としても知られている […]

伊吹島いりこを発見!

伊吹島いりこで出汁をとろう

ラスク堂では、 香川の子育て情報誌「おやこDEわはは」を置かせていただいてます。 今号(1.2月号)の情報誌の中に伊吹島いりこの記事を発見! というか、 さぬき名物「しっぽくうどん」の作り方の 出汁のとり方の部分だったの […]

店の幕をつくっています ②

瀬戸内ラスク堂の幕

店の幕製作のつづきです。 思った通り、、、 色を塗るのに時間がかかっています。(^_^;) 特に、字周りはちゃんと塗らないと読みにくいので 何度も塗り重ねています。 そして、出来たのがこちら↓ 字、読めますね。 手書きの […]

三豊の完熟黒にんにくクリームチーズと

完熟黒にんにくクリームチーズ

瀬戸内ラスクのガーリックラスクは、 三豊のにんにく農家、白川農場さんのにんにくを パウダーにして使用しています。 非常に濃厚でしっかりとしたお味。 その、白川農場さんが 黒にんにくのクリームチーズを販売されている! 知ら […]

店の幕をつくっています ①

ラスク堂幕 下書き

瀬戸内ラスク堂はゆめタウン近くのしおのえ街道沿いにあるのですが、 とにかく、 「いつできたんですか?」 とか 「通り過ぎちゃって、何回も往復しました」 という声が後をたたない(^_^;) 本当に申し訳ない。 そこで、 も […]

ラスクの保存ビンを販売します

ラスクの保存ビン

サイコロラスクは、とってもキレイに入っているので、 思ったより沢山はいってて 食べきれないことがあります。 そんな時は、 密閉ビンに入れておくと 1週間くらいは美味しく食べれます。(スタッフ調べ) この密閉っていうのが大 […]